子育てワンポイントアドバイス 百玉そろばん Ⅰ 2021年8月14日 右脳には左脳にない、いろいろな能力があり、その中に右脳の計算力があります。この計算力は、幼児であれば100%開ける能力です。右脳の計算力を引きだすには、ドッツカードを中心に進めていきますが、ドッツと平行しながら、百玉そろばんを取り入れていくとさらに効果的です。なぜなら、百玉そろばんは「動くドッツ」だからです。まずは、百玉そろばんを見せて入力しましょう。 ①基礎概念を教えてあげましょう。 ※ そろばんの取り組みは、保護者と子どもが対面で行っていると、左右が逆になるので、子どもから見てどちらに見えるかを考えてインプットしましょう。 以前 ひとりひとつ家族のために 最近 ブログ更新再開!! これも好きかも 左脳、右脳の働きの違い 2021年5月31日 3000万語の格差 2021年6月29日 やり抜く力を育てる3つのポイント 2021年7月4日